現在、下記の大会にて出店予定です。
トレラン益子
12/7(土)トレラン益子(栃木県芳賀郡益子町)
出店、商品のお問い合わせは、こちらから。
走るランニングショップ
シューズの紐って厄介だなって感じた経験ありませんか?
走っている途中にほどけてしまったり。シューズの中の石や違和感を解消するために履き直したいのだけど、紐を結びなおすことを考えると億劫だったり。特にレース中だと1分も無駄にしたくなくて、そのまま我慢して走って調子を悪くしてしまったり・・・。
SPLCはワンアクションでロックもリリースもできるシューレース。簡単に締めたりゆるめたりできるので、これまでの悩みから解消されます。さらにすごいのはアップダウンの激しいトレイルを走ってても「ゆるまない」こと。10kgもの荷重に耐えられる機構が小さいパーツの中に詰まっているんです。
開発元のニフコさんは、自動車部品やコードロックの開発でグローバルに展開するメーカー。自動車業界の厳しい「品質」、コードロックで開発を積み重ねた「機構」、それらを結集し、初めてコンシューマ向けに開発したのがSPLCなんです。
SPLCを見て、あの超有名ブランドの紐に似てるなと思ったあなた。正解です。実はあのシューレースもニフコさんで開発したものなんです。けれども中身は全然違います。(コッソリ)
紐自体にもこだわりがあって、芯にはテンションを掛けると自立する程の強さを持たせ、カバーは滑りを調整し、ほどけやすく、かつ、止まりやすい絶妙のバランスを保っています。これにより、つま先側とかかと側でテンションの掛け方を変えることもできるんです。これは本当に画期的!
だけど、きっと僕の文章表現力ではこの凄さが伝わらないと思います!是非皆さんに一度試して欲しい。GoodDaysではお試し用のシューレースをご用意していますので、興味を持たれた方はご連絡ください!
カラーリングは7種類。お値段1,200円(税別) (蓄光のみ1,400円(税別))
ちなみに、激しいアップダウンで知られる奥久慈を30kmほどSPLCで走りましたが、一切ゆるむことはありませんでした。これでまた一つ奥久慈完走に向けてギアを手に入れました。早くそれに見合う実力値を上げないと・・・。
2019年3月20日更新
出店機会が少ないため、奇しくも日本一の品揃え。サコッシュ、ポーチを再入荷し、さらに充実しました。また今回は新たにStuff Sackが仲間入り。ラン後の温泉入浴のお供にちょうど良いサイズ感です。入荷点数が限られているため、気になる方はお早めに。
2019年2月20日更新
Trail Butter(トレイルバター)は、良質な脂質をたっぷり含んだアーモンドなどのナッツ類とココナッツオイルをベースとしたエナジーフード。低糖質、オールナチュラル、グルテンフリーというカラダに嬉しい要素と、持ち運びやすいコンパクトなパッケージに含まれる高いカロリーが特徴です。
登山の行動食、長時間のワークアウトの補給、デスクワークの一息に。
どこでも、いつでもおいしく食べられるポートランド発「リアル・エナジー・フード」を茨城のあなたにも。
突然の奥久慈トレランでも、これさえあれば大丈夫。安心長持ち。ザックに一本突っ込んでおけば、ハンガーノック知らずです。
2019年2月15日更新
フラモリのニューTシャツを入荷しました。RUNNING OF THE DEADの新作は、EXTENDEDとなって、ブラックとカーキが追加。
「汗をかけ!回転上げろ!」 ヘロヘロな自分にゲキを飛ばすグラフィック、POWER OF HELLも仲間入り。こちらはブラックとネイビー。
どちらも冬場のハードランニングを乗り越えるパワーをもらえそう?!袖は短め。ラグラン袖にラウンドテイル、ストレートなシルエットはフラモリの真骨頂。今作も着心地は抜群です。
POHデザイン、毎度人気のフラモリ手ぬぐいもご用意しております。
2018年12月2日更新